カラーのもちを良くしたい…
カラーの退色って早いですよね…
特にハイトーンの方は悩みだと思います…
なので、今日は僕なりの解釈でヘアカラーの色持ちを良くする方法を教えます✨
まずは…
染めたその日は洗わない…
カラーが髪になじむのには最低24時間かかるらしいです…
薬剤で髪を膨らませてから、その中に色を入れるのがヘアカラーの仕組みなんですが…
施術日当日はまだ髪が膨らんでまして…
髪が非常に水に馴染みやすくなってまして…
色は水だけで簡単に流れ出てしまう状態なんですよね…
特にダメージ毛の方は気を付けて下さいね…♪
白髪染や午前中にカラーした人は気持ち悪いと思うのでしょうがないと思いますが…
特にブリーチをして色味チェンジをされた人はは髪を洗うのを我慢しましょう…♪
カラー専用のシャンプーとかトリートメントもありますので、
僕のオススメはコレ…♪
抜群に色持ち良くなりますよ…♪
カラーの退色が気になる方は1回シャンプーやトリートメントを見直してみるのも良いですよ…♪
あとは…
髪を保護する事!
毎日アイロンで巻く方は特にです。
カラーは熱に弱いです。
巻く前のトリートメントのオススメはコレ…
イノートヘアケアミスト…♪
これ付けてアイロンするとサラッサラッになりますよ♡
髪は濡れてる状態が1番デリケートなので、お風呂上がりはクリームタイプの洗い流さないトリートメントをつけてしっかり乾かして下さいね。
とりあえずですね…
色持ちを良くするための1番の良い方法は…
【髪を洗わない】
です!!
って言っても無理なので…
①シャンプーとトリートメントを見直す。
②熱いお湯で洗わない。
③染めたその日は出来るだけ洗わない。
④アイロンを使う方はしっかりと髪を保護してから巻く。
⑤しっかりと乾かす。
⑥僕の言う事をしっかり聞く事!!!
⑥番が1番大切ですよぉーwww
これさえしっかり守って頂ければ必ず色持ちは良くなりますよ♡
インスタやってますので是非フォローして下さい…♪
ホットペッパーもネット予約活用して下さい…♪
0コメント